過去の問題が整理されないままでいると、行動が消極的になります。
どんなに優れたものを持っている方でも、心の中に過去の失敗に捕らわれる思いがあるならば、人生が消極的な方向に引っ張られ、今を生きることができなくなります。
*******************
ある有名な人物の話です。
彼は性の衝動にかられ、1人の既婚者の女性と関係を持ちました。
その女性が妊娠すると、ついに、自分の手を汚さない方法で夫を殺害します。
その後、彼の息子が、異母妹を強姦するという衝撃的な事件があった時、
自分の過去の問題を整理できていなかった彼は、激しい怒りの感情を覚えはしたものの、自分のしたこと(不倫・殺人)を思い出したのか、結局、息子を戒めることもできず、この問題をうやむやにしてしまいました。
強姦されたその少女の兄が復讐心に燃えていたことにも気づかなかったのでしょうか、数年後、ついに妹の屈辱に対する‘仕返し’の殺人事件、彼は自分の息子を失ってしまいます。
加害者も被害者も、母親違いの自分の子供です。
あまりに複雑な家庭の問題。あまりにお粗末な子育て(教育)。
読者の方のイメージを壊すと悪いですが、この人物とは、あのミケランジェロの有名な彫刻で知られているダビデ(イスラエル統一王朝2代目の王/在位;前1000-前961)のことです。
*******************
親子関係・生徒との関係・人間関係にクォリティを求めるならば、また、それだけに限らず、ご自分の人生を幸せに生きるためには、未整理の過去の問題を解決することがどれほど大切なことであるかを覚えていきたいものです。 鍵は‘誠実さ’と‘赦す’ことにありそうです。
*******************
【プレゼンテーション及びプレゼン会場変更のご案内】
*5/31 練馬区光が丘
*6/21 富山第1ホテル× ⇒ 6/21 和歌山に変更になりました
リードマネジメントによる授業指導とクォリティスクールについてご関心がおありの方、学校の改革をお考えの関係者の方がいらっしゃいましたら、是非ご一報ください。 [email protected]
【後記1;お願い】
このブログを読み終えましたら、 および
をクリックしてください。ご協力を感謝します。 さらにご協力を頂けます方は こちらの
と
のクリックもお願いします。
(このブログは、私の力の欲求や人気度のためでなく、新しい教育法の認知度が高まるためにしています。是非お知り合いの方にもご紹介下さい。)
***************************************************
【後記2;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 クォリティを創る勘どころ…過去の失敗を整理することはpriority 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 やっとPC回復。 しばらくアナログの世界に行ってました。|メイン 〕 となるはずです。その 「 やっとPC回復。 しばらくアナログの世界に行ってました。 」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
最近のコメント