週刊文春から連絡がありました。今年4回目の取材記事の掲載日は8月13日発売号とのことです。(8月6日発売分だと思います。)
どれが掲載され、どの分が割愛されているかは、私のほうではまだわからないのですが、 週刊文春 編集部の方には、子供達に‘可能をとらせる’ためのヒントになるようなお話をお伝えしています。
今回の掲載箇所は、今年の1月23日号と同じ、『今週のベストテン』のページです。是非ご覧下さい。
偏差値改革のための夏期特別講座・第1タームも、今日が最終日。英語初心者の中学1~2年生たちが今日は高校入試および高1英語にふれていきます。
勿論まだ 『できる』 の段階ではなく、『知る』 『わかる』 の段階ですが、なかなかどうして子供達は熱心に頑張っています。
「無理だ」「無茶だ」と‘思い込んでいる’大人の側の先入観を取り除くときに、大きなことが起こる! …実は、鍵はここにあるのです。
*******************
リードマネジメントによる授業指導とクォリティスクールについてご関心がおありの方、学校の改革をお考えの関係者の方がいらっしゃいましたら、是非ご一報ください。 [email protected]
【後記1;お願い】
ご紹介しています新しい教育法が広まるために、と、
および
のクリックのご協力をお願いします。、さらにご協力いただけましたら
のクリックもお願い致します。
このブログは、リアリティセラピー の推奨する クォリティスクール と リードマネジメント による教育法が全国的にさらに認知され、それにより、次世代の子供たちが健全に成長・成功していくための一助となることを目的にしています。お知り合いの方にも是非ご紹介下さい。
***************************************************
【後記2;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 週刊文春掲載日のお知らせ+子どもに‘可能’をとらせる鍵 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 いよいよ偏差値改革のメインプログラムの始まりです! |メイン 〕 となるはずです。その 「 いよいよ偏差値改革のメインプログラムの始まりです! 」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
最近のコメント