「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。」
マラソンの高橋尚子さんが紹介して、世の人の心を打ち、一躍広まったこの句。本当に励まされる句ですね。
高橋尚子さんのような、超がつく一流人でも、このような苦しい時期を乗り越えてきたんだなあ…と、感慨をもっておしえられます。
テレビや雑誌等のマスコミは、視聴率を上げるために、いつもその時代、その瞬間に輝いている人だけを取り扱いますから、勘違いしがちですが、そもそもスポーツ選手や芸能人は、ほんの一握りの人を除けば、花が咲く期間は決して長くありません。
しかし、そのひととき、最高に輝くために、どんなにか人前で見せていない努力をされていることでしょう。その努力の果てに花が咲く。
高橋尚子さん、本当に素晴らしい句を紹介してくれたと思います。
「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。」
長く続くデフレと、サブプライム問題絡みの連鎖倒産や世界不況のあおりを受け、予想もしなかったような事態に追い込まれている人も多いこの時代に、人を励ます言葉 は宝石のように価値あるものです。
何が悪かったんだろう? と反省すること以上に、今、この時にしかできないこと、この時だからこそできること・学べることを受け取っていく。そんな生き方を、お互いに心していきたいものですね。
『イメージがある人はがんばれる』
『奇跡はあきらめない人に起こる』
*******************
*ブログの総合サイト Lisme 、6275サイト中②位にランク、全体でも20万以上のサイト中112位にランクされています。ご閲覧・ご紹介感謝しています。(*112位⇒小倉優子さんに並んでいたので思わずブログを見てしまいました)
【後記1;お願い】
このブログを読み終えましたら、,
,
をクリックしてください。 ご協力を感謝します。
(このブログは、私の力の欲求や人気度のためでなく、新しい教育法の認知度が高まるためにしています。是非お知り合いの方にもご紹介下さい。)
***************************************************
【後記2;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 時代を乗り越えるために思い出したい‘あの言葉’ 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 ‘考え方’が【行動】を変える …どんな世界観を持っているか/持たせるか|メイン 〕 となるはずです。その 「 ‘考え方’が【行動】を変える …どんな世界観を持っているか/持たせるか 」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
最近のコメント