受験を直前に控えた皆さん。皆さんに代わることはできませんが、心の緊張緩和のため、次の方法をご紹介します。その方法が皆さんを助けることになれることを願いつつ。
**************************************
「いよいよ受験」 と考えれば考えるほど、緊張するもの。胸はどきどき、おなかは痛む。
そういうときは、思いきって、
視点を変えてみて ください。
‘今’のすべては、将来のための通過点である という視点です。
たとえば、あなたが今、高校野球地区予選の試合でバッターボックスに立っているとします。打席での緊張感、「将来は メジャーリーグ!俺はイチローを目指しているんだ!」と真剣に思っている人は、そのことを思い出せば、襲い来る巨大なモンスターのように思えていたプレッシャーは、実際よりも小さく感じられます。
いずれ将来は、MIT(マサチューセッツ工科大学)に行きたいと強く願っているならば、目の前の受験は、「これくらいでマイッてちゃだめだ」 っていう気持ちになるものではないでしょうか。
そういう vision ではなくとも、たとえば、(今、私も関わらせて頂いている学校の) 共栄学園 のバレー部に入りたいと思って入試に臨んでいるならば、‘そこで数か月後に
先輩たちと同じユニフォームを着てバレーボールをしている自分’の姿を 思い描く のです。
想像したことは事実になります。
ただし、少しの迷いもなく、強く強く想像し続けていくことが鍵 です。
なぜなら、「 いや、でもやっぱりムリかなあ…」 と思うなら、そのように想像したとおりになるからです。
‘今’のすべては、将来のための通過点 です。
受験を直前に控えた皆さん。あとひと踏ん張りです。通過点 の向こうにある 未来 を見つめて、成功してください。
挑戦しているあなたのために贈る言葉です。 (なんか昔の番組みたいですが…)
『あなたは、あなたの考えたとおりの人物になれる』
『今世紀の最も偉大な発見の1つは、‘人は心構えを変えることによってなりたい人間になれる’ということである』
『何事も熱意をもって信じれば現実化する』
『奇跡はあきらめない人に起こる』
共栄学園・校内塾&K-Kids S の関係者の皆様へ *新年度の時間割や新しく増やした講座、生徒アンケートによる校内塾評価グラフなどを載せた詳しい資料を授業ごとに配布しています。さらに九段の暁星学園また暁星国際学園で教師をされていたK先生による漢検対策クラスや、某有名予備校の英語講師であるK先生による教科書クラスの体験講座などについても話し合い中です。郵送物にも同封しますのでしばらくお待ちください。
私学・私塾セミナー は2月15日です。 詳しくは ⇒ ココをクリック!
【後記1;お願い】
このブログを読み終えましたら、,
,
をクリックしてください。 ご協力を感謝します。
(このブログは、私の力の欲求や人気度のためでなく、新しい教育法の認知度が高まるためにしています。是非お知り合いの方にもご紹介下さい。)
***************************************************
【後記2;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 Believe in the future ! (すべては未来のための通過点) 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 成功の勘どころ ~同じエリアで、同じ対象に、同じツールを使っているのに、どうしてうまくいく人とうまくいかない人がいるのか?~|メイン 〕 となるはずです。その 「 成功の勘どころ ~同じエリアで、同じ対象に、同じツールを使っているのに、どうしてうまくいく人とうまくいかない人がいるのか?~ 」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
コメント