6月12日(金曜日)・・・中学2年生は、共栄学園の学校行事(校外学習)で不在ですから、6月12日の中2の授業はすべて休講になります。他の学年は通常通り行われます。
6月13日(土曜日)・・・共栄学園 校内塾の土曜講座は、1限「語法・フォニックス」、2限「英文法・長文読解(英検準2級・2級=高校英語レベルまで)」 ですが、これも共栄学園・中学2年生は校外学習で参加できません。6月の英検直前であっただけに残念です。学校行事に伴う休講ですから、振替コマを適応します。
*共栄学園内部生の中2以外の土曜講座選択者(中1及びK-Kids S)には個別に連絡し対応を検討致します。
*【6月の英語検定試験を受ける校内塾生の保護者様へ】 ・・・ 今回は、学校行事や部活動で、週何回かの貴重な英語学習を受けられなかった日が何度もありました。ゆえに不安を持っているお子様も多いと思いますが、自宅でしっかり復習をしてベストを尽くすようにお伝え下さい。高校入試や大学入試と違い、英語検定試験は年3回ありますし、まだ中学1~2年生ですから、今回がだめなら次10月と1月がある! というくらいの気持ちの余裕を持たせて差し上げて下さい。
6月20日(土曜日)・・・先にご案内致しました通り、翌日の和歌山出張(プレゼンテーション)の関係で、大変申し訳ございませんが、この日の校内塾(土曜講座)は、通常より1時間ほど時間を繰り上げて行います。(2限の終了が午後3時半)。土曜講座選択生は昼食が終わり次第、授業の部屋へ来て下さい。
6月21日(日曜日)・・・和歌山でプレゼンテーションです。学習塾時代の成果を含め、岡山・朝日塾中学校、千葉(木更津)・暁星国際学園での『成果の背景』のプレゼンを中心に、東京・共栄学園での校内塾運営に於いて学んでいること等をお話し致します。 ⇒ご興味・ご関心のあります方は是非お越し下さい。このブログを見て会場にお越し下さった方は、「ブログ見ましたよ」と、是非お声をかけて下さい。
リードマネジメントによる授業指導とクォリティスクールについてご関心がおありの方、学校の改革をお考えの関係者の方がいらっしゃいましたら、是非ご一報ください。 [email protected]
【後記1;お願い】
ご紹介しています新しい教育法が広まるために、と、
および
のクリックのご協力をお願いします。
このブログは、リアリティセラピー の推奨する クォリティスクール と リードマネジメント による教育法が全国的にさらに認知され、それにより、次世代の子供たちが健全に成長・成功していくための一助となることを目的にしています。お知り合いの方にも是非ご紹介下さい。
***************************************************
【後記2;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 共栄学園 校内塾 & K-Kids S 近日の予定(2009年6月) 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 ‘いちばん大切なもの’について考えてみました |メイン 〕 となるはずです。その 「 ‘いちばん大切なもの’について考えてみました 」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
コメント