いよいよ来週7/27から偏差値改革のメインプログラムの夏期特別講座が始まります。
今年度は、中1から高校英語Ⅰのレベルまでを4日間で整理する【4日間合宿】×3パックと、数学1日合宿(中学3か年分の代数)です。対象は、中1・中2。
東京、岡山、千葉などで成功させてきたこのプログラム、今年度も参加者の1人1人がどう変貌していくか楽しみです。
参加生全員を成功させるべく、現在最終準備中です。
この間、直前一週間の通常プログラムの時間変更を余儀なくされる状況が生じ、そのため部活動との兼ね合いの問題や講師の時間の問題が生じたりとご迷惑をお掛けしました。
また、講師のK先生のお身内に不幸がありプログラムの一部書き換えが生じたり、家庭の事情でリタイアするスタッフが出て、大変混乱をきたすような中、陰にあって支えてくださっている方々のおかげで、日々一段ずつ階段を昇る歩みができていますこともご報告致します。
この春まで指導にあたっていました中川先生が先日無事に第三子を出産しましたことも添えて報告致します。
今年4回目の週刊文春の取材も終えました。多分8月末くらいの号に掲載されると思います。お子様を成功させるための勘どころについても触れています。(割愛されてなければですが…)。是非ご覧下さい。
『今世紀の最も偉大な発見の一つは‘人は心構えを変えることによって、なりたい人間になれる’ということである』
『‘コントロールできること’と‘コントロールできないこと’を区分して‘コントロールできること’に全力投球せよ』(青木仁志)
*******************
リードマネジメントによる授業指導とクォリティスクールについてご関心がおありの方、学校の改革をお考えの関係者の方がいらっしゃいましたら、是非ご一報ください。 [email protected]
【後記1;お願い】
ご紹介しています新しい教育法が広まるために、と、
および
のクリックのご協力をお願いします。、さらにご協力いただけましたら
のクリックもお願い致します。
このブログは、リアリティセラピー の推奨する クォリティスクール と リードマネジメント による教育法が全国的にさらに認知され、それにより、次世代の子供たちが健全に成長・成功していくための一助となることを目的にしています。お知り合いの方にも是非ご紹介下さい。
***************************************************
【後記2;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 いよいよ偏差値改革のメインプログラムの始まりです! 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 週刊文春から今年4回目の取材!今回の内容を先取りしてご紹介!? |メイン 〕 となるはずです。その 「 週刊文春から今年4回目の取材!今回の内容を先取りしてご紹介!? 」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
コメント