ハードディスクの破損。リカバリーに伴う全データの消失
インターネットの回復のために、ルーターの初期化も含め、 KOHJINSHA、
NTT、
OCN と何度もやりとりして、1週間?10日?近くアナログの世界に戻っていました。
変なページにリンクしたわけでもなく、
ウィルス対策もしていたのですが…
あのヤマサキの前(?)社長も、火事ですべてを失ったときに、「これからすべてが新しく生まれる」 と受けとめて、今のヤマサキ製パンを築きあげたことを知っていましたから、そのような心持ちで、この期間を過ごしていました。
継続的に、 ブログを見てくださっていました方々に、感謝とお詫びを申し上げますとともに、今後も引き続き、ご支援・ご閲覧くださいますようお願い申し上げます。
*******************
【古賀のプレゼンテーション及びプレゼン会場変更のご案内】
*5/31 練馬区光が丘
*6/21 富山第1ホテル× ⇒ 6/21 和歌山に変更になりました
(ぜひ現地でお会いしましょう)
リードマネジメントによる授業指導やクォリティスクールについてご関心がおありの方、学校の改革をお考えの関係者の方がいらっしゃいましたら、是非ご一報ください。 [email protected]
【後記1;お願い】
このブログを読み終えましたら、 および
をクリックしてください。ご協力を感謝します。 さらにご協力を頂けます方は こちらの
と
のクリックもお願いします。
(このブログは、私の力の欲求や人気度のためでなく、新しい教育法の認知度が高まるためにしています。是非お知り合いの方にもご紹介下さい。)
***************************************************
【後記2;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 やっとPC回復。 しばらくアナログの世界に行ってました。 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 学習意欲を支えるもの / ジョン・M・ケラーの ARCS(アークス)モデル |メイン 〕 となるはずです。その 「 学習意欲を支えるもの / ジョン・M・ケラーの ARCS(アークス)モデル 」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
コメント