Lisme というブログの総合サイトで‘かなり’上位に入っていると聞き、 見てみたら、【学問・語学・科学】のカテゴリーで 6275サイト中4位になっていることを知りました。
このブログ、にほんブログ村 に登録して1年ちょっとたちますが、Lisme には登録した覚えがありません。にもかかわらず、私の知らないところで、 ブログの1人歩き
というか、~自分事の感情が入ってしまいますが~、とてもうれしく思っています。
このブログを始めた動機は、「
全国の学校が、従来持ってきた
固定観念や
先入観 を捨てて‘新しいアプローチ’に取り組むことで、‘余分’な労苦に苦しみ、伸びるものも伸ばしそこなっている子どもたちを救うことができたら…」 という思いからです。
そのような私の思いをはるかに超えて、毎週、多い日は1日に‘のべ250人’の方が ご閲覧くださっており、この動きが確実に進んでいることを知って感謝しています。
『今までと同じことをしていたら今までと同じ結果しかでない。』
だからこそ、こんな時代でも、『結果が出ている方法があるのだったら、やってみる価値あり!思い切ってそれを実行してみたらどうか。』 これが、私を動かしている思いであり、メッセージです。
学校・私塾・個人を問わず、ご一緒に、
この輪を広げてくださる方がさらに増えていく事を願っています。今後とも、ご支援、お分かち合い、またご紹介をお願い申し上げます。
毎月の終わりには、その月のブログの各ページにリンクした 目次も、今年から作成していますので、ご活用ください。
では、ご一緒に‘頂点を目指して’、成功していきましょう!
『成功とは探し求めた目標の満足いく達成である』(ノア・ウェブスター)
『‘成功しなければならない理由’をもっている人が成功する』(青木仁志)
【後記1;お願い】
このブログを読み終えましたら、,
,
をクリックしてください。 ご協力を感謝します。
(このブログは、私の力の欲求や人気度のためでなく、新しい教育法の認知度が高まるためにしています。是非お知り合いの方にもご紹介下さい。)
*ブログの総合サイト Lisme のタグはわからないから付けてません
***************************************************
【後記2;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 ブログの総合サイト Lisme からご覧下さっている方へ (お礼とご挨拶文) 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 Future Bigwig 将来のTOP20%(成功者) になれる秘訣|メイン 〕 となるはずです。その 「 Future Bigwig 将来のTOP20%(成功者) になれる秘訣 」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
コメント