幸せって何でしょう?
リアリティセラピー(選択理論心理学)では、それを、【4つの心理的欲求】が満たされた状態 と言います。
4つの心理的欲求。 それは、『所属と愛の欲求』、『力の欲求』、『自由の欲求』、『楽しみの欲求』です。
これらの心理的欲求が‘自分の望んでいる’レベルとあまりにかけ離れた状態が続くとき、人は 〔あきらめ症状〕 に陥ります。~それも本人の‘選択’の結果ですが~。
非行や問題行動は、この時に起きます。(起こします)
ある人が裸でサボテン畑に飛び込んだそうです。見ていた人が、「なぜそんな馬鹿なことをするんだい?」と尋ねると、その人は、「その時はそれがいちばん良い選択と思ったから」と答えたそうです。
幸せを‘成功’という言葉に置き換えることが許されるならば、いろいろな分野への適応がしやすくなるかもしれません。
一度っきりの人生。いたずらに意味のないことに時間を浪費せず、successful に生きていきたいものですね。
『成功とは、探し求めた目標の満足いく達成である』(ノア・ウェブスター)
【後記1;お願い】
このブログを読み終えましたら、,
,
をクリックしてください。 ご協力を感謝します。
(私の力の欲求や人気度のためでなく、新しい教育法の認知度が高まるためにしています)
**************************************************************************
【後記2;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 問題行動はなぜ起きる? 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 ‘観点のずれた’論争|メイン 〕 となるはずです。その 「 ‘観点のずれた’論争 」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
コメント