9月15日(月)、新潟にプレゼンテーションに行くことになりました。
会場は、朱鷺メッセ(新潟市中央区万代)です。
今年度は、 共栄学園(東京)での校内塾の指導を中心に動きながらも、松山、名古屋、京都、東京×2 とプレゼンテーションをしておりますが、毎回のプレゼンテーションを重ねていくうちに、『成果の出る過程で何が働いているのか』、『成功の鍵は何なのか』が、より一層見えてきていることに気づきました。
今回、新潟で与えられているのは 45分間です。
この与えられた 45分間の中で、‘新たな気づき’も含めて、暁星国際学園、朝日塾中学校、そして現在かかわっている共栄学園での、子供達を≪短期間で成果に至らしめているツボ≫を、これまで以上の内容で、プレゼンしたいと思っています。
お近くの方で、ご興味・ご関心をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非お越し下さい。
さらに詳しい情報の必要な方は、[email protected] までご連絡下さい。
『成功者は好機を逃さない』 (ロバート・シュラー)
【後記1;お願い】
このブログを読み終えましたら、 か
か
をクリックしてください。 ご協力を感謝します。
**************************************************************************
【後記2; 共栄学園での「英語3日間合宿」アンケート結果】
第1回・第2回「英語3日間合宿」アンケート結果は、集計が終わり次第、このブログ上に載せます。回を増すごとに、子供達の感想はますます前向きなものになっています!
**************************************************************************
【後記3;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 新潟でのプレゼンテーションのご案内 ~成果に至るツボ~ 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 『低いハードルを100跳ばさせる』 (第2回 夏期3日間合宿)|メイン 〕 となるはずです。その 「『低いハードルを100跳ばさせる』 (第2回 夏期3日間合宿)」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
コメント