今週末に行われる2009年度第2回英語検定試験に向けて、夏期合宿など頑張ってきましたが、既知のとおり、インフルエンザに伴う学級閉鎖、共栄祭(文化祭)、シルバーウィーク等で9月は半分以上授業がつぶれました。
今なおインフルエンザの猛威は衰えず、せっかく合格ラインに乗った生徒も英検を受験できなくなってしまう等、計算の目処が立たない状況です。
しかし、条件はみな同じ。あーだこーだ言ったところで状況は変わらない。であれば、この状況を前向きにとらえて、‘意図’を強く持つことによって状況をどこまで一変させることができるかの体験ワークとして、この試練を受けとめてみたいものです。
もしかすると、英検の合格以上の何かよいものを得ることができるチャンスかもしれません。
共栄学園 校内塾 J1&J2, 教育システムデザイナー 古賀 俊一郎
*******************
中間テストの関係で、10/19 を休日の時間帯に変更します。(午後1時半から4時半まで)
【後記1;お願い】
ご紹介しています新しい教育法が広まるために、 、
および、
のクリックのご協力をお願いします。、さらにご協力いただけましたら
のクリックもお願い致します。
このブログは、リアリティセラピー の推奨する クォリティスクール と リードマネジメント による教育法が全国的にさらに認知され、それにより、次世代の子供たちが健全に成長・成功していくための一助となることを目的にしています。お知り合いの方にも是非ご紹介下さい。
***************************************************
【後記2;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 解釈を変える (+10/19 の時間帯の変更) 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 10/8 の時間帯の変更 |メイン 〕 となるはずです。その 「 10/8 の時間帯の変更 」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
リアリティセラピーの提唱者であるW.グラッサー博士も、こどもの考え方の変容(成長)に伴い学力もアップすることを認めています。
(cf.クォリティスクールとグラッサースクール)
偏差値30,40~の学校が偏差値60,70~になることは可能です。
リードマネジメントによる授業指導とクォリティスクールについてご関心がおありの方、学校の改革をお考えの関係者の方がいらっしゃいましたら、是非ご一報ください。 [email protected]
*******************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
コメント