1.(私たち)…見世物になるんですか?
今回の【授業見学会】に関して、先週1人の生徒が非常にユニークかつ貴重な質問をしてきました。 「(私たち)…見世物になるんですか?」
そこで、私はその子の質問に対し、躊躇なく、こう答えました。
「【授業見学会】は、君たちにとっても大きなメリットになるんだよ。そのメリットは、キミたちが‘成功路線’に乗っていくための強いエネルギーになる、そんなメリットだ。」
…そのメリットって何?
「キミの自己概念、セルフイメージが上がるというメリットだよ」
2.あなたは特別な存在だ
私自身はキリスト教(プロテスタント)の背景の中で 育って(identity を培って)きましたので、You are loved. You are special. (キミは愛されている、特別な存在だ) というメッセージをいやというほど聞いてきました。 ~全然イヤではないですけど~
後に必要性から、より専門的な数々の心理学、特にそのベースとなる(?)自己意識の心理学を学んだ時に、これらのメッセージ(You are loved. You are special.)が、実は、『健全な自己愛』を育む非常に clinical な要素をもった大切なメッセージであることを知りました。
こどもたちの育成に非常に大きな価値のあるメッセージ。 しかしミッションスクールではない学校で、それをどう伝えられるのか? ヘタに 「君は愛されているんだよ」なんて言うと、 「いや~、オジサン気持ちワルい!」 と跳ね返ってくるかもしれない…。 そんなことを真面目に考えていた時期もありました。(笑)
3.リアリティセラピーによる新しい教育観 (‘究極の’成功の公式)
しかし今では、私なりの答えを持っています。それが、朝日塾中学校や、暁星国際学園、また、現在の共栄学園で私が行っている方法なのです。 すなわち…
その子自身も驚くような結果を‘体験’させ、
『小さな成功体験』 を積み上げていく勇気を与え、
いつかそれが楽しみにさえ感じる(快感行動)ようになり、
習慣化された良いリズムの循環の中で、さらに、その子自身が 自分の意志で ステップアップしていくことを ‘選択’ するようになる(自立)。
そして、その流れの中で、気がつくと、以前の『あきらめ症状』の感覚も消え失せ、日々のその『充実行動』の中で、『健全な自信』を抱くようになり、結果として 『健全なセルフイメージ』 を持てるようになり、そこに至って初めて(?)、 他人との比較ではなく、自分のこととして、自分の現在と未来を大切に思える…愛おしくさえも思えるようになっていく。
つまり、『健全な自己愛』を持てるようになっていく
これが、リアリティセラピーに基づいた≪新しい教育観≫です。 (やや?かなり?古賀式)
このような教育を受けた生徒が、東大に合格したあと自殺したり、自分を見失って危険な新興宗教にハマる という可能性は、目的を教えられずに生きてきた生徒や、ただ偏差値至上主義の教育を受けてきただけの生徒より、非常に低いと思います。
4.‘事実’からの確証
私のかつての教え子たちや、現在かかわっている子たちは、ことばで You are special! と言わなくても、その事に自分から ‘気づき’、それを意識している …と私は信じています。
事実、その結果として彼らが得たもの、それが彼らを成功から更なる成功へとステップアップさせています。
5.結論とお奨め
ツールやシステムや人間(教え方・魅力etc.)以上に、それ以前に必要なもの、そこに目をとめずに、ただ表面的に新しいものにとびついて、「改革、改革!」と叫んでも、実(み)は結べないのではないか と、私は考えます。
だから どんなに素晴らしい器材を導入しても、「うまくいかない。さあアナログに帰ろう!」 などという論理の飛躍した結論が流行ることになるのではないでしょうか。 ~上質のツールは必需品です~
同じツール、同じエリア、同じ対象学年。それなのに、成功する人と成功しない人がいる、という事実。 そこに謙虚に目を向けることができるならば、そして 成功しているほうの人に聞く 謙虚さを持つことができるならば、いたずらに無責任な批判や否定的な選択に走らず、正しい現状分析に基づいて、未来志向に立ち、前向きかつ建設的に改革を成し遂げていくことが必ずできる。 これが教育システムデザイナーとしての私のメッセージです。
『わけのわからない人につきあっているヒマはない』
『成功者はつねに‘前向き・肯定的’である』
『成功は‘健全な自己愛’から始まる』
【後記1;お願い】
このブログを読み終えましたら、 か
か
をクリックしてください。 ご協力を感謝します。
**************************************************************************
【後記2;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 リアリティセラピーに基づいた‘新しい教育観’ 『あなたは特別な存在だ』 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 共栄学園・校内塾 授業見学会(9/16)の報告|メイン 〕 となるはずです。その 「 共栄学園・校内塾 授業見学会(9/16)の報告 」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
コメント