昨日、長年使ってきたバイブルサイズの システム手帳 に別れを告げ、Ginza Handsでフレンチシームのコンパクトサイズの
システム手帳 を買ってきました。
「手帳さえあれば、必ず成功できる!」 そう確信して生きるようになったのは タイムマネジメントのセミナーのおかげと言えます。
『教育は人生最大の配当をもたらす投資である』。
地震や火事などの震災に遭えば、形あるものは消えてしまう。しかし、自分につぎ込んだものは自分が生きている限りついてくる。…そう考えた私は、20代の終わる頃、能力開発と名のつくものに片っ端から飛びつきました。多分600万円くらい使ったと計算した記憶があります。
ギャンブルには一切お金を使わなかった分、仕事と人生自体がギャンブルみたいな感覚で‘はまって’いました。
セルフイメージの学びから始めて、交流分析、ゲシュタルトのワークショップ(自己の気づきのセミナー)、 タイムマネジメント…。「えっ、これも能力開発なの?」 初めてタイムマネジメントのコースを受けた時は、正直、そう思いました。気づきのセミナーのような大きな感動もなく、たんたんと進む理づめの人生設計のワーク。
まだ日本に、 システム手帳 を使うという風潮が殆どなかった頃のことですから、セミナー受講の初日は、手帳販売会社が手帳を高額で売るための詐欺に引っ掛かったのかとも思ったほどです。
ところが、学びを進め、また実践していくうちに、戦略的人生設計、プライオリティ理論がどれほど有効かつ重要なものかが見えてきました。今日では、これらのことは‘常識’にまでなっていますから、いまさら何を、という感もありますが…。
私の周りにいる successful に生きている方々は共通して、時間管理の達人です。
多くの良きモデルに学びながら、他人との比較においてではなく、自分だけの successful life の階段を、今日もまた1段、確かめながら、味わいながら昇って行きたいと思っています。
『人生を愛する者よ。時間を浪費してはならない。人生は、時間でできているのだから。』(Benjamin Franklin)
『成功は手帳の中につまってる』(青木仁志)
2月15日(日)…午後1時半から私学と私塾のセミナーがあります。(練馬区・光が丘) *私も、15:00-15:50に 『教育の新しいアプローチ』 というテーマでプレゼンテーション致します。是非お越し下さい。
*お問い合わせは日教アロック 03-3825-2121。または 武田利幸 090-2655-8719 まで。
3月1日(日)…岡山・朝日塾中学高等学校にプレゼンテーションに行きます。
【後記1;お願い】
このブログを読み終えましたら、,
,
をクリックしてください。 ご協力を感謝します。
(このブログは、私の力の欲求や人気度のためでなく、新しい教育法の認知度が高まるためにしています。是非お知り合いの方にもご紹介下さい。)
***************************************************
【後記2;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 成功は手帳の中につまってる 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 気分のよくなるエクササイズ (Reality Therapy に基づいた‘やる気’を引き出す簡単なワーク)|メイン 〕 となるはずです。その 「 気分のよくなるエクササイズ (Reality Therapy に基づいた‘やる気’を引き出す簡単なワーク) 」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
コメント