人は変われる ということが本当だったことに気づいた。
成功には切り換え能力が必要だということを学んだ。
1時間がかなり短く感じられるようになりました。家でもかなり 集中できるようになっていて、自分が自分にビックリしています。
共栄学園(東京都);『3日間合宿Ⅰ&Ⅱ』の【受講生の‘生の声’】です。
***********************************************************
現在、この夏、第3回目の『3日間英語合宿』中ですが、生徒達の声(以下
)を読み返しながら、パワーを与えるべき立場にある私自身が、実は生徒たちからパワーをもらっている事に、感動をもって、あらためて気づかされている次第です。(古賀)
************************************************************
◆受講生全員の感想をご紹介したいほど、皆、非常に感動的なフィードバックを していましたが、紙面の関係上、‘特に目を引いた生徒の声’を中心に掲載しています。
また、熱のこもった長い感想が多いので、主旨を踏まえつつ一部割愛して掲載しています。
とても素晴らしい感想だけど「掲載を希望しない」生徒達の声は残念ながら外しています。
なお、生徒名の後の ①は第1回目、②は第2回目の合宿後のフィードバックです。
【実名OK】の生徒のフィードバック
今まで全然だめだった自分がウソみたいに頭に入ってきた。…2回目も頑張りたい。(藤本彩良①)
自信と実力が身についた(千葉裕也①)
自分への自信がついた(石森弘麻①)
この3日間、かなりの英語力がついた(神澤雄大①)
あやふやだったところをきちんと固められてよかった。前より我慢強くなったと思う(鈴木琴乃①)
いろいろな単語がわかってきた(久保田悠介①)
やったことを復習したのがよかった(久保田悠介②)
ボールペンのインクの量の減り具合を見ても自分の頑張りが分かる…。(千葉裕也②)
これからやる事を先取りできてよかった。何事にもしっかり取り組み自立する事を学べた(石森弘麻②)
集中力がついたと思う。あまり勉強した気がしない。(佐々木友望②)
自分はよく頑張ったと感心すること、成功は切り換え能力が必要だということを学んだ。今回の合宿で英語の自信がつき、新しい勉強法が身につき、よくやったと思う。(神澤雄大②)
テストで2日連続2位をとってよかった。読解力がさらについてきた。(宮本康一②)
【イニシャル希望】の生徒のフィードバック
私はこの合宿に出て、1時間がかなり短く感じられるようになりました。家でもかなり集中できるようになっていて、自分が自分にビックリしています。(H.I.②)
…やれば出来るんだと思った(S.O.②)
(この合宿で)復習する力がついた(T.M.①)
1日を『だらだら』無駄なく過ごせた(Y.I.①)
長い時間やってくれてよかった(S.O.①)
…3日間の疲れは自分が良い知識を身に付けた意味かもしれない…(Y.T.②)
時間がいつの間にかたっていて1時間が短く感じた。集中力が前より高まった気がする…(☆S.O.②)
1回目は全くわからなかったのに2回目には意味が分かる単元に変わった(Y.I.②)
【無記名希望】の生徒のフィードバック
…人は変われる ということが本当だったことに気づいた。この調子で他教科も良くしていきたい(②)
発表することで自信を持った。この3日間はすごく大事な日になった。(①)
5級,4級,3級の最高の参考書ができた。(普段の授業とは)別の気持ちを味わった。(①)
知識も得たが、勉強に対してどれくらい頑張れるかがわかった(①)
長い時間集中できるようになった!この講座に出たことで集中力がついたので良かったです(②)
前よりもわかって…できるようになった(②)
英検3級への道が一歩近づいたと思った。校内塾に入ってよかったとあらためて思った。(②)
1日目はあまりわからなかったけど、2日目からだんだんわかるようになってきてよかった。(②)
(この合宿で得たものは)努力と勇気。朝の話でそれが大切だとわかった。(②)
英語の能力が少し上がった。先生の…フォローで…安心して講座に参加できた。(②)
英語が楽しくなってきた。(②)
英語がますます好きになってきた。(②)
『 何事も熱意を持って信じれば現実化する 』
【後記1;お願い】
このブログを読み終えましたら、 か
か
をクリックしてください。 ご協力を感謝します。
**************************************************************************
【後記2;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 【何事も熱意を持って信じれば現実化する(共栄学園/3日間合宿Ⅰ&Ⅱ【受講生の‘生の声’】) 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 英語 『3日間合宿』を終えて/受講生のアンケート結果】(共栄学園・東京)|メイン 〕 となるはずです。その 「英語 『3日間合宿』を終えて/受講生のアンケート結果】(共栄学園・東京)」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
コメント