【夏期日程】
K-Kids Sのほうは先週の火曜日(7/8)にこどもたちに配布しています資料をご参照下さい。
校内塾・内部生のほうは先週の木曜日(7/10)に、A,B,Cの各クラス担任の先生方に【夏期日程表】の教室掲示をお願いしています。
テストの成績処理が済み次第、郵送致しますので、詳細に関しましては、それまで教室掲示物でご確認ください。
**************************************
*月4回が原則なので、7月は26日までです
*英語選択生は、7月22日にテストがあります
*小学6年生は8月6日までですが、すでに学習日の追加の希望を頂いておりますので、先に配布いたしました説明用紙には記載されていませんが、希望者(特に中学受験をする生徒)のために、8月下旬に夏期プログラムの追加を致します。
*中学1年生の校内塾生およびK-Kids S の夏のプログラムは以下のとおりです。
*7/28,29,30 【夏期短期集中講座Ⅰ】
8/4,5,6 【夏期短期集中講座Ⅱ】
8/27,28,29 【夏期短期集中講座Ⅲ】
8/30 【数学1日演習】
◆6月21日(土)に校内塾・保護者会を持ちました。(出席者23名?)。その際に保護者の方から頂いた要望に応え、この夏、【夏期短期集中講座(英語)】を‘3回’開くことに致しました。
【目的と学習範囲】:中1の1月に英検3級合格をするための中学英文法(3カ年分)を終わらせる。
【プログラム内容】:1日目…英検5級+α,2日目…英検4級+α,3日目…英検3級+総復習
【時間帯】:3日間とも午前9時半~午後5時まで(昼食時間あり)
*昼食は持参になると思います
◆保護者会でも説明していますが、3回の【夏期・短期集中講座】のどれにも不参加の場合、9月から英語の‘レクチャー’の進度についていけなくなりますので、9月からもレクチャーの選択の継続をお考えの場合、必ずどの講座かに参加して下さい。
*あくまでも目標は1月に英検3級合格。(これは学校としては、開成・灘・ラサール等の進度を抜くものです。)
**なお、参加者は、【夏期・短期集中講座Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ】を好きなだけ選択・受講することができます。(さらに【数学1日演習】にも参加できます)。
この夏、英語の天才 になってしまいましょう!
◆8月は校内塾およびK-Kids Sの通常授業はありません。【夏期・短期集中講座】のみです。
◆【数学1日演習】は8/30です。2学期に好スタートを切るための学習をします。
【後記1;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 校内塾およびK-Kids Sの保護者様各位; 夏の日程 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 【自己評価の質問】と内的コントロール(暁星国際学園での例)|メイン 〕 となるはずです。その 「【自己評価の質問】と内的コントロール(暁星国際学園での例)」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
【後記2;お願い】
このブログを読み終わるたびに、 か
か
をクリックしてください。 ご協力を感謝します。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
コメント