◆7月の残りの授業(7/25, 7/26)も、いつもどおりに、内部生(校内塾生)は午後1時半からのスタート、K-Kids S も、いつもどおり午後4時半からのスタートです。
◆8月は校内塾およびK-Kids Sの通常授業はありません。【夏期・短期集中講座】のみです。お間違えのないようにご確認ください。
【夏期日程】(小5~中1)
【小5】
7/30 1限~算数の復習①,2限~算数の復習②,3限~英語入門①
7/31 1限~算数の復習③,2限~1学期復習④,3限~英語入門②
8/1 1限~2学期予習①,2限~2学期予習②,3限~英語入門③
前期時間帯 1限(9:00-),2限(10:10-),3限(11:20-)
****************************************************************
8/19 1限~算数(計算問題中心),2限~英語入門④
8/20 1限~算数(計算中心),2限~英語入門⑤
8/21 1限~算数(計算中心),2限~英語入門⑥
後期時間帯 1限(16:30-),2限(17:40-)
****************************************************************
『前に教わったがちょっとわからなかったところがある算数、また教育要領改訂で来年度から小学校でも英語の科目が導入、それに対応するために、簡単な英語を習得しスムーズに来年度の英語科目に取り組めるよう、この夏休み、勉強してみませんか??』
*小5は今回担当の座間先生に直接メイルにてお申し込み下さい。(なお座間先生は7/26-28日本を離れますので、できれば7/25までに座間先生にご連絡下さい)
【小6】
◆前期: 8/1,2,3,4,5 (「特殊算」の理解を確実にし、「入試レベルの計算力」を養います)
1限 10:00-11:00,2限 11:15-12:15,3限 1:30-2:30,4限 2:45-3:45,5限 4:00-5:00
◆後期日程は8/25からで、後期は特に「4科での受験」をする生徒のための国語・社会・理科の学習が中心になります。時間も前期と同じ予定です。
なお、小5・小6とも、すべてのコマは選択式です。
【中1】 校内塾(内部生)・K-Kids S とも、
英語3日間合宿 7/28-30, 8/4-6, 8/27-29 & 数学1日合宿 8/30 の日程です。
時間帯は、どの日も9:30-17:00 (学食がお休みなのでお弁当持参です)
英語は高校入試レベルまでの文法を完了 数学は、1学期の復習から2学期の内容
**なお、【夏期・短期集中講座】参加者は、【数学1日合宿】を含めて、すべてのコマを好きなだけ選択・受講することができます。
その他、ご質問等がございましたら、お電話またはメイルにてご連絡下さい。(古賀)
【後記1;お願い】
このブログを読み終わるたびに、 か
か
をクリックしてください。 ご協力を感謝します。
**************************************************************************
【後記2;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 校内塾&K-Kids S の7月~8月の動き (再確認) 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 校内塾およびK-Kids Sの保護者様各位; 夏の日程|メイン 〕 となるはずです。その 「校内塾およびK-Kids Sの保護者様各位; 夏の日程」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
コメント