4/27、12:00(正午)から、愛媛県松山市の 「松山総合コミュニティセンター・文化ホール2F」 にて、『成果につながるアロックの指導法 ~使い方と戦術~』 の講演(プレゼンテーション)をします。
アロックのユーザー校(学校・学習塾関係者)の方々が、まだ知らないアロックの奥義の紹介ですが、アロックに限らず、広く、‘パソコンを取り入れた教育法のツボ’ として とらえられる話を考えています。
学校法人 暁星国際学園 をはじめ、株式会社立 朝日塾中学校 や、いくつかの学習塾でも出してきた、あれらの成果は‘事実’です。(このブログのカテゴリーの 【2.驚愕の成果('03-'06の実績)】 をご参照ください)
*************************************************************
リアリティセラピー(選択理論心理学)の提唱する クォリティスクール にご興味のある方にも、きっとお役に立つプレゼンテーションになると思います。
*************************************************************
界隈にお住まいでご興味・ご関心のあります方は、お越し下さい。また、講演の前後に、十分な質疑応答の時間もとれますので、お気軽にお声をかけてください。(
講演時間は12時からの40分間ですので遅れずにご来場下さい。)
ご質問・お問い合わせは、以下のメールアドレスまで。
[email protected] (古賀)
なお、今年度 前半期は、あと 京都と名古屋でもプレゼンテーションの予定がありますが、東京都葛飾区の学校法人 共栄学園の校内塾の開講とプレ校内塾の運営のために、今年度は あまり多くは動けない可能性もありますので、ぜひこの機会にお越し下さい。
『 成功者は好機を逃さない 』 by ロバート・シュラー
**************************************************************************
【後記1;前回のblogの見方】
このblogの最上部(最初の部分)にあるタイトル ~今回であれば〔 愛媛・松山でのプレゼンテーションのご案内 〕~ のところをクリックしてください。すると同じ記事が新しく表示されますが、最上部の箇所が 〔 共栄学園 校内塾の開講にあたって|メイン 〕 となっているはずです。その 「 共栄学園 校内塾の開講にあたって 」 の部分をクリックすると、前回のblog をご覧になることができます。
**************************************************************************
【後記2;お願い】
このブログを読み終わるたびに、 か
か
をクリックしてください。 ご協力を感謝します。
**************************************************************************
初めてこのブログをご覧くださっている方は、ぜひ 推奨順にお読みください。
各学校での成果の秘訣を紹介しています。 *********************************************
*推奨順 に進むためには、ここをクリックしてください。⇒はじめに
*************************************************************************
コメント